̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT ニュース&コラム 2007/6/11 通巻320号 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>> マルチタッチインターフェイスを MS が採用                        News and Column  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    画面をテーブルに溶け込ませたパソコン Microsoft Surface 2007年 5月 30日、マイクロソフトは、新しい PC の形の1つとして、 テーブル型の情報端末 Microsoft Surface を発表した。    テーブルに画面を埋め込むと考えると、昔喫茶店に    あったインベーダゲームを思い出すかもしれないが、    ジョイスティックはもちろん、キーボードやマウスも    ついていない。    すべてタッチスクリーンに対して直感的に操作する。    複数の人が画面を見ながら、複数の人が操作するのは    もちろん、両手で操作することが可能だ。つまり、    Tablet PC や PDA のように、一点だけしか指定できない    ものではない。 複数点を認識する装置は Multi touch interface などいろいろ考え られているが、どれも一点しか指定できない装置に比べて、より 直感的な操作が可能になる。 たとえば、ウィンドウを広げるときに、本を開くように、両方の端を 持って同時に広げるといったことができるようになる。 ICカードの認識もできるようになれば、最近普及してきた電子マネーの カードをテーブルの上に乗せて、決算することも考えられる。 タンジブルというキーワードを作り出した石井裕氏のつまみを のせることも考えられる。 PDAや携帯電話を乗せると、USB デバイスのように簡単に接続できる ようになる。 それでも文字入力はキーボードに勝るものは無いだろう。 ただ、画面の上にソフトウェア・キーボードを表示させることになるだろう。 また、Tablet PC を使うと分かるが、マウスに比べて腕が疲れるのが 欠点かもしれない。 なお、マイクロソフトの公式サイトに行けば、動画で見ることができる。 関連リンク http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070530_microsoft_surface/ http://www.microsoft.com/surface/ * The others Last week watched News  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇ 東芝、64GBのフラッシュメモリー搭載で900gを切った「dynabook」を発売。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070605/273701/?ST=pc_news … フルセットで 1kg を切った。 ◇ アップル、文化庁を激しく非難、私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき。 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20350151,00.htm … スジが通ってなくとも、一部大手権利者を保護するのが日本の政策。 ◇ NECなど3社が企業向けPLCモデムを拡充,約1000台まで接続可能に。 http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q2/535700/ … 無線LANよりかなり高速。 ◇ NHK技研公開2007。 http://digitalfreak.rbbtoday.com/feature/nhk2007.html … IP放送、立体テレビ、スーパーハイビジョン。 ◇ ソニー、PS3より安いBlu-rayプレーヤー。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/05/news022.html … Blu-ray は、結局 PS3 が牽引しなかった。 ◇ 電通様には逆らえない 同じ痴漢でも匿名報道。 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/06/post_4ca4.html … 報道もスポンサーには弱い。 ◇ 「低レベル」の知識,どこかで学びましたか? http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070604/273462/ … C言語が滅びつつある技術の6位に。 組み込みソフト技術者不足に。                   Snap Note 3 開発BLOG  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ PDF や VML に出力したテキストの順番 ] Snap Note で出力した PDF や VML のテキストを複数にまたがる ように選択すると、変な場所のテキストまで選択されてしまうことが よくあります。 たとえば、左側にテキストを出力、右側にテキストを出力、 中央にテキストを出力、とすると、左側のテキストから中央の テキストにドラッグすると、右側のテキストも選択した状態になります。 これは、出力したテキストの順番が影響しています。 人間は、 左側、中央、右側、という順番でテキストを読んでいきますが、 コンピュータは、左側、右側、中央の順番で出力すると、その 順番がつながる関係になるからです。 単に左上のテキストから順番に出力すれば、この問題は解決すると 思うかもしれませんが、単純ではありません。 出力する順番は、 前後関係にも影響します。 つまり先に出力したものが下側に なるのです。 まず、単純に左上から並べ、その後に、重なっている図形に関しては、 前後関係を調整する、というアルゴリズムを設計しました。 >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メルマガの設定を変更する? >>> http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/2280.html >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.htm News & Column is composed by T's-Neko 2007 www.sage-p.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄