̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT ニュース&コラム 2007/12/10 通巻346号 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>> iPhone の直感的なインターフェイスが Google を動かした                        News and Column  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    Google が Apple の iPhone 専用トップページを作成 2007年 12月、Google は、Apple 社製携帯電話 iPhone 専用のトップ ページを公開した。    iPhone は、マルチタッチ・インターフェイスを搭載し、    携帯電話のユーザインターフェイスに革命をもたらした。    日本では発売していないが、iPod touch という携帯電話    ではなく無線LANに対応した機種を発売している。    iPhone の直感的なインターフェイスが、Google のトップ    ページを変えるほどのインパクトがあったのだろう。    携帯機器の小さな画面では、全体を見渡したり、ズーム    したりすることがスムーズにできることが求められるが、    それが非常に直感的なのだ。 しかし、PC 用のホームページは、拡大縮小できるようになっても、使いやすさ には限界がある。なぜなら縮小すると文字が読めなくなるからだ。 iPhone が高解像度になったとしても、小さな文字はやはり読みにくい。 画面の大きさに合わせて、レイアウトや情報の構成の修正をしなければ、 ならないのだ。 Google と Apple の良好な関係は、Google の CEO が Apple の取締役に 就任してかららしい。 Google は独自に携帯電話のキャリアになるような 動きを見せているが、iPhone を独占したいと考えているかもしれない。 関連リンク http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/06/news010.html http://taisyo.seesaa.net/article/71143542.html * The others Last week watched News  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇ QRコードより多くの情報を記録できる新暗号化コード「カラーID」。 http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/28/023/index.html … 二次元の次は色で三次元。 ◇ 米Adobe、Flash Media Server 3 - H.264のストリーミング配信に対応。 http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/05/003/index.html … You Tube が高画質になると新たな問題が出るかも。 ◇ 松下、ディーガへのダビング10対応を発表。 http://www.rbbtoday.com/news/20071204/46991.html … 放送局がダビング10に対応していない。 ◇ ナナオ、色弱者の色覚をシミュレートできる24.1型ワイドモニター発売。 http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/26/024/index.html … 色弱者にも分かる広告に。 ◇ PS3、Wii抜く ゲーム機11月販売。 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20362273,00.htm … 安くなるのを待っている人が多い。 ◇ BIGLOBEが「厳格なSSL」を採用、国内ISPでは初。 http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q4/554202/ … EV SSL のページでは、アドレスが緑色に。 ◇ IEとFirefox、どちらが安全? セキュリティ担当者がブログで火花。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/04/news026.html … Mozilla 側の反論はともかく、数では負けている。                   Snap Note 3 開発BLOG  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ 大きいデータや関数をカプセル化しないで分ける ] Snap Note はオブジェクト指向を意識して作られていますが、 ファイルの変換を処理する関数が非常に大きくなってしまっています。 ファイルを変換するときの設定値や参照データは、通常、関数の パラメータやローカル変数にするのですが、それが膨大になると、 扱いにくくなります。 それらはオブジェクトという単位でキレイに分けてカプセル化 することができないため、分類できないでいました。 そこで、カプセル化ほど厳密な分割しないで、別のクラスから 自由に参照できるグループに分類してみました。 パラメータや ローカル変数においていたものを、構造体に入れて、 構造体の中に構造体を入れてツリー状にします。 ただし、中の構造体はカプセル化しないで、自由にアクセスできます。 しかし、いくらソース上で、ツリー構造を持たせても、 所詮、大きな構造体から探さなければなりません。 そこで、Snap Note で、上位階層のツリーノードだけを集めた図を作り、 詳細はソースへのハイパーリンクで表示するようにしました。 >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メルマガの設定を変更する? >>> http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/2280.html >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.htm News & Column is composed by T's-Neko 2007 www.sage-p.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄