̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT ニュース&コラム 2008/7/14 通巻376号 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>> 電子書籍も勝ち組と負け組の両極端へ。                        News and Column  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    電子書籍専用端末が普及せず松下とソニーが撤退へ 2008年 6月 30日、松下は 9月30日に電子書籍事業から撤退することを 発表した。今年4月に、ソニーも撤退を表明しており、専用電子書籍 端末が今後開発されなくなった。なお、パピレスなどの電子書籍 サービスは、パソコンや携帯電話向けに続いている。    電子書籍は、紙資源を使わないので環境にやさしい    ことと、通信ですぐに入手できること、絶版により    なくなる可能性が低いことが利点として挙げられ    注目されてきた。    電子書籍の専用端末も性能が上がってきたが、依然    として価格が高く、最新携帯電話よりも高い。    そして、見える範囲は依然として紙よりも狭い。 一方で、電子書籍市場は毎年100%の成長をしていて拡大している。 パソコン向けと携帯電話向けでは、ほぼ50%の割合で売れているが、 携帯電話向けが急速に伸びているという。 最近では電子コミックが売り上げを伸ばしているらしい。あの 小さい画面で文字が見えるのか疑わしいと思うかもしれないが、 携帯電話では、携帯電話のサイズで見えるようにコマが分割され、 加工されている。一部のコマではアニメーションもする。 専用端末が売れないのは、PlayStation3 ほど将来性のある端末 でも見られていた。Blu-ray Disk (BD) に統一されるまでは。 しかし、紙媒体でしか発売されないベストセラーではない一般の 書籍は、ますます電子化されない状況になった。 関連リンク http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/01/news122.html https://www.sigmabook.jp/SigmaBook/Entrance.do http://www.timebooktown.jp/Service/index.asp http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/16/ebook.html * The others Last week watched News  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇ 表参道でiPhone 3G発売、孫社長も登場。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40831.html … 先行発売の店には、1400人の長蛇の列ができた。 ◇ 新iPhoneの発売タイミング:Appleを装う新たな詐欺メールが流通。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/06/news004.html … iPhone が体験ができる Web はここをクリック、でフィッシング。 ◇ 2chスレから人気者抽出、犯行予告もすぐ特定。安価賞。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/03/news081.html … 犯行予告は、冗談でも言えなくなっていく? ◇ YouTubeでもうけるのは難しい? 広告販売に苦労するGoogle 。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/11/news034.html … 今のレイアウトではコンテンツしか目に入らないのか? ◇ ニコ動 MAD削除 ひろゆき氏問題ない、小林社長、現時点での妥協点。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/04/news134.html … 削除要請すると不利と考える権利者のコンテンツが使われる。 ◇ ニコニコ動画、削除時に権利者名表示へ。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/03/news017.html … 権利者を悪者に仕立てようとしているのかも?                   Snap Note 3 開発BLOG  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ 再利用が進むと同期ツールの需要が増す ] 比較的新しいモジュールを使っていると、あまり洗練されていない ので、修正したい箇所がすぐに出てきます。 その修正のたびに、 リポジトリを更新して、テストを通すのは非常に面倒です。 なぜなら、テストが自動化されていても、修正した箇所の自動 テストを作らなければならないからです。 だから、バージョンの異なるモジュールがあちこちにできること になります。再利用が進んでいる環境であるほど、この問題は 深刻になります。 そこで、それぞれの場所にあるモジュールの状況を一覧できる ようにするツールを開発しています。いちばん面倒なのは、 ツリーの奥にあるファイルを開いたり、Diff ツールにパスを 指定することですが、それを半自動化します。 また、3つ以上のバージョンをマージするときの手順も開発し、 半自動的にツールがナビゲートしてくれます。 >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メルマガの設定を変更する? >>> http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/2280.html >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.htm News & Column is composed by T's-Neko 2008 www.sage-p.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄