̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT ニュース&コラム 2010/12/6 通巻498号 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>> 三次元スキャナを身近にする XBOX360 の Kinect。                        News and Column  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      XBOX360 の Kinect の三次元スキャナ機能 2010年 11月 20日、マイクロソフトは、XBOX360 に特殊なカメラを付けて 体の動きをキャプチャーする Kinect(キネクト)の発売を開始した。 XBOX360とは別売りで、価格は 1万5千円程度。    Kinect を接続すると Wii のようなコントローラー    を使わなくても、体を動かすことで、ゲームを楽しむ    ことができるようになる。 映画で手を空中で動かす    だけでコンピューターを操作できるシーンがあるが、    それがゲームの世界で実現できるわけだ。 電源を    入れたり、スキャンできる位置に移動する必要があるが。    Kinect にはカメラが2つあり、三次元カメラになって    いる。 また、PrimeSense社の距離画像センサ技術を    使っており、3Dスキャナなどで使われている、レーザー・    パターンを投影する方法で距離を計測しているらしい。 非公式ながら、Windows で使えるドライバーが配布されていて、Kinect を使って実際に三次元をスキャンしている様子が下記のリンク先から 映像で見ることができる。 カメラから見えない裏の部分は当然スキャン できないが、きちんと三次元でスキャンできていることが分かる。 リンク http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1011/25/news107.html http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20101110/187278/ * The others Last week watched News  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇ アップルが一足先に実現した3スクリーン+クラウド。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20101130_410306.html … 使うサービスをアップルだけに限定すれば可能。 ◇ ナナオ、23型フルHDの裸眼3D液晶ディスプレイ。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101130_410445.html … 100万円以上するけど。 ◇ つづきはPCで読む。電子書籍用モード搭載モニター FORIS FS2331 を試す。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/11/29/foris_fs2331/index.html … まぶしくなくてもきれいに見えるらしい。 ◇ Google Earth 6 リリース ストリートビューを統合。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/30/news030.html … 相変わらず遅い。 ◇ 漫画から翼を奪う、と秋本治さん。都条例改正案に漫画家、出版社が反対会見。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/29/news099.html … せめて犯罪に当たるかどうかを裁判所が判断してほしいもの。 ◇ 今度は日本語。1Q84 海賊版、またiTunesに。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/01/news091.html … せめてタイトルぐらいはググってほしいものだ。 ◇ 小中学生もコピペ時代。盗作チェックいたちごっこ。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/29/news063.html … ググるのが難しい、自由作文は、宿題にできなくなった。                   Snap Note 3 開発BLOG  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ XML などで国際的に使える日時の表記法 W3C-DTF ] 日付を表現する方法は、国によって異なります。 日本では、 2010/12/1 のように表記しますが、アメリカでは Dec 1, 2010 のように表記します。 小さいころから慣れ親しんでいる表記 なのですが、他の国の人にとっては読みにくいものです。 XML に記録された日時の情報を読むときは、いろいろな国の 日時の表記方法に対応しなければならないのかというと、 そうでもありません。 いくつかの標準があるのですが、 もっとも有力なのが、ISO 8601:1988 をベースにした W3C-DTFです。 名前に W3C が付いていますが、W3C の勧告ではありません。 W3C-DTF の書式は、おおよそ下記のとおりです。 0000 (YYYY) 0000-00 (YYYY-MM) 0000-00-00 (YYYY-MM-DD) 0000-00-00T00:00+00:00 (YYYY-MM-DDThh:mmTZD) 0000-00-00T00:00:00+00:00 (YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD) 0000-00-00T00:00:00.000+00:00 (YYYY-MM-DDThh:mm:ss.sssTZD) 年月日時分秒が 1桁のときは 01 のように 0 をつけること。 年は4桁。小数部は何桁でもよい。 時刻(hh:mm:ss)は、現地の時刻を記述する。 TZD(タイムゾーン, TimeZoneDesignator )は、"Z", "+00:00", "-00:00" のいずれか。 政治的な臭いがする昔の支配者の名前が月にある欧米表記でない ところが好感が持てますね。 W3C では XML Schema の dateTime 型を勧告していますが、 タイムゾーンをオプション扱いしているので、絶対的な時刻を 記録に残すことができなくなります。 海外と情報のやり取りを することが当たり前になっている現在では、必須の方がよいでしょう。 dateTime 型のサブセットという位置づけで互換があります。 開発中の vbslib4 に、W3C-DTF と Date 型の値を相互に変換する W3CDTF 関数や、タイムゾーンを変換する ConvertTimeZone 関数を 追加しました。 W3C-DTF ではないですが、DateAddStr 関数に "+1:00" のように 指定して、時間を加減算することもできるようにしました。 タスクに登録する schtasks.exe に、現在の時刻+数時間後という 指定ができるようになるため、予約する日付を設定し忘れた、 ということが無くなるでしょう。 ホームページ >>> http://www.sage-p.com/ ブログ >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/ ツイッター >>> http://twitter.com/Ts_Neko  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メルマガの設定を変更する? >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.htm  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ News & Column are composed by T's-Neko 2010  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄