̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT ニュース&コラム 2011/2/14 通巻506号 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>> 地上デジタルの切り替えにあわせて、アナログ出力を制限。                        News and Column  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     PS3 や Blu-ray レコーダーのアナログ出力が低解像度へ 2011年 1月以降に製造される、Blu-ray レコーダーは、BDビデオ再生時の アナログビデオ出力が SD解像度(最高480i)に制限されることになった。 なお、3年後の 2014年以降に製造されるものは、アナログビデオ出力が 完全に不可能となり、著作権管理された HDMI 出力のみとなる。    最新の Blu-ray レコーダーを買うと、Blu-ray の映像    コンテンツを、HDMI に対応していないテレビで表示    させようとすると、DVD よりも画質が悪くなることに    なった。    Blu-ray Discの著作権保護技術であるAACSの「Analog    Sunset」に対応した結果であるが、その目的はもちろん、    違法コピー対策だ。 PlayStation3 は、3月10日発売のモデルでは、アナログHD出力できるが、 12月までには対策がされる。 なお、ゲーム画面は、Analog Sunset の 対象外であるが、来年からは物理的に出力できなくなる可能性がある。 ゲーム画面を YouTube などで公開する手段は別途用意されるかも知れない。 CD は、CCCD を使って突然、著作権保護がなされて失敗したが、BD は 外堀を埋めていく感じで著作権保護を導入している。 徐々に違法コピー を行うコストが高くなっていくことで、消費者の反発を抑えており、 うまくいっているようだ。 関連リンク: http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110210_426002.html * The others Last week watched News  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇ CMカット機種、生産中止へ。民放批判に配慮。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110209-OYT1T01129.htm … デジタル化で正確に CM カットできるようになることの配慮。 ◇ Sony Ericsson、プレイステーション携帯を披露。 http://japan.cnet.com/news/service/20425998/ … PSP to GO がついに携帯へ。 ◇ IE9のリリース候補版が公開。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/11/news006.html … 使い勝手が向上。 ◇ Adobe、Stage VideoやIE9に対応するFlash Player 10.2正式版。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425836.html … GPU ハードウェアを使ったレンダリングに対応。 ◇ Google Chrome 9 の最新安定版、脆弱性を修正、Flash Playerも最新版に。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425961.html … IE 向け Flash のリリースと同時に Flash 機能を更新。 ◇ Nokia、Microsoftと提携 Windows Phoneをスマートフォンに採用。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/11/news007.html … Nokia と MS のタッグが吉と出るか。 ◇ WikiLeaksがノーベル平和賞候補に。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/03/news045.html … 合衆国憲法にある言論の自由に貢献しているという理由。 ◇ 米運輸省、トヨタ車急加速の原因は電子システムではないと発表。 http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425915.html … 名誉毀損にならないように発表を配慮。 ◇ ソニー、Eマウント仕様を4月1日より公開。 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1102/08/news040.html … カメラの幅を広げるプラットフォーム戦略。 ◇ 漫画家・赤松健×小説家・桜坂洋、作者がもうからないと未来につながらない。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/08/news060.html … 政府は本当の著作者を見ていない。                   Snap Note 3 開発BLOG  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ コメントに日本語を使いつつ英語にも対応する .trans ファイル ] 社内公用語を英語にするという劇薬を使う企業がいくつかありますが、 日本人同士のコミュニケーションを低下させるリスクがあります。 ソースファイルのコメントに英語を使うことで、海外にソースを提出 できるようにしたり、英語力を向上させる効果を期待しているところ があると思いますが、ハッキリ言って日本人のコミュニケーション 能力を低下させています。 特に英語の下手な人同士は、下手に翻訳 しようとして時間をどんどん消費していきます。 そこで、開発中の vbslib4 では、マスターに日本語のコメントを 書いたソースファイルを使い、同時に英語に翻訳する .trans ファイル を作成することにしています。 ソースファイル sample.c と同じ フォルダーに sample.trans などを作成します。 sample.c 日本語Japanese 英語English こうすることで、日本人のコミュニケーション能力を低下させずに ソースファイルを読むことができます。 ソースファイルが更新され ても、コメントを修正したところだけ .trans ファイルを更新すれば 済みます。 更新が必要な部分は、.trans ファイルをダブルクリック するだけで、検出するようにできます。 翻訳機能は、以前から作っていたのですが、翻訳ファイル(.trans ファイル)を、翻訳対象である sample.c と同じフォルダーに作り、 XML 形式に変更しました。 これにより、英語も同時に作成しなければ いけないことに、すぐ気づきますし、英語以外にも翻訳できます。 ホームページ >>> http://www.sage-p.com/ ブログ >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/ ツイッター >>> http://twitter.com/Ts_Neko  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メルマガの設定を変更する? >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.htm  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ News & Column are composed by T's-Neko 2011  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄