̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT ニュース&コラム 2012/3/19 通巻562号 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        News and Column  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    第3世代 iPad 発売。2048x1536 という超高解像度に 2012年 3月16日、アップルは、前世代の iPad2 の縦横それぞれ2倍の 解像度に向上させたタブレット型の新iPad の発売を開始した。 同時に、画質を HD 画質に向上したに Apple TV も同時に発売した。    iPad2 までは、1024x768という 10年前の Tablet PC    の解像度だったものが、一気に Blu-ray のフルHD    を超えてトップになった。 もちろん、医療や映像の    プロ用としては存在していたが、新品で10万円を切り、    かつスムーズに動くGPUも合わせたものは、他には無い。    ただし、ゲームなど高速にアニメーションするときは    1024x768 に落としている可能性が高いが、iPad2 と    比べて輝度を40%向上させている。 9.7インチの    2048x1536 は、264ppiに相当するが、300dpiのカラー    (4色のインク)の雑誌より綺麗だろう。    メインチップは、Samsung製 A5X。 その中にある    CPUは、ARM Coretex A9 デュアル・コア。    GPUは、PS Vita と同じ Imagination製 PowerVR    SGX 543MP4。Retina ディスプレイ(Retina=網膜)    はSamsung製 IPS液晶。RAMはエルピーダ製 1GB。    フラッシュメモリ(SSD)は、東芝製 16GB,32GB,64GB。    Wi-FiはBroadcom製。4G LTEはQUALCOMM製。 カメラは、500万画素に向上したがデジカメを使ったほうが、高解像度の 感動が得られるだろう。 動画は、メモリ管理が汎用になっている Windows で見るよりスムーズになる。 文字の輪郭がスムーズになれば、脳の負荷 が減って、読むことが楽になる。 多くの人にとって、情報は見る(入手する)ことが、作ることより圧倒的に 多いため、コンシューマーでパソコンを使う人は減っていくことだろう。 なんでもはできないが困ることはない。 Windows8 が登場するが、ARM版が ベータ・リリースされていないところを見ると、追いついているかどうか ハッキリしない。 問題は、アップルが機能制限版や期間限定のアプリを許していないことだ。 多くのアプリが、本屋に置かれている本と同じように信頼できるものであればいいが、 疑わしいものに、いきなり大金を出すことは難しい。 おそらくそれを見越して、 値段を安く設定しているのだろうが、それでは本格的な百科事典のようなものが、 売れないのではないだろうか。 本屋のように立ち読みができてもいいものだ。 安易に無料版を提供するのも問題だが、顧客と商品の間の信頼度に合わせて、 無料、有料、プレミアム価格と上がっていく松竹梅方式の方が売りと買いが マッチしやすいのではないだろうか。 筆者は、1年たっても、すでにアップル 以外で実績がある大手以外の iPhone の有料アプリには、まだ手を出せていない。 参考リンク: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/16/news041.html http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/15/news027.html http://japanese.engadget.com/2012/03/17/ipad-retina-ipad/ http://ameblo.jp/tomotaken/entry-10640037399.html http://eetimes.jp/ee/articles/1203/18/news007.html * The others Last week watched News  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇ 東日本大震災から1年。IT産業はどんな貢献ができたのか。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20120312_518131.html … 震災時に現れたマッチングサイトへのリンクを公共団体が有事の時にすぐに張ること。 ◇ iPhone、Localscope ガイドブックに載っていない情報をゲットできる。 http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/car_app/20120313_518127.html … 近くの店を簡単に一覧できて、店までナビゲーション。 ◇ WMA音楽配信 mora win が、3月29日でサービス終了。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120313_518489.html … 著作権保護された音楽データは、ATRAC形式のみへ。 ◇ アップル、Siri がCMのように動作しないと訴えられる。 http://japan.cnet.com/news/service/35015080/ … そのとおり。でも、敗訴しても大したことはないか。 ◇ Androidはもうからない。人気ゲームメーカーが開発終了を発表。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/12/news025.html … Google などの自由な雰囲気が生む流動的であいまいな API の問題。 ◇ 今のGoogleには、すでに総合的な技術力は無い...かもしれない。 http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/4373.html … 個々の能力がバラバラなのが問題なのかもしれない。 ◇ Metroアプリを動かすWindows 8の新環境 WinRTの秘密。 http://ascii.jp/elem/000/000/676/676334/ … Metroアプリは、サンド・ボックス内で実行。                      Snap Note 3 開発BLOG  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  [ ITを使いこなすための、使いやすいサンプルの作り方 ] ソフトウェア・ツールや、プログラムのライブラリを使うときに、使い こなせるようになる最も早い方法は、良いサンプル・プログラムを コピーして動かすことです。 では、悪いサンプル・プログラムは、どういうものでしょうか。 まず、コードの量が多いプログラムです。 ユーザーを感動させるような ソフトウェアをサンプルと呼ぶことがありますが、これは、ソースが 公開されたデモ・プログラムです。 サンプルの目的である、理解する ことには役に立ちません。 無いよりはマシですが、デモが複雑に 作られていることしか伝わらないでしょう。 まず、基本を押さえる ことができなければ、いくら豊富なサンプルであっても、すべてが ゴミのように見えて頭に入りません。 次に、パラメーターを持った関数の中から、API に、そのパラメーターを 渡しているサンプルです。 パラメーターが多い API があって、パラメー ターを減らす効果があるサンプルのつもりでしょうが、API を呼んでいる 関数の仕様のドキュメントが無かったり、変数名が省略形であることが 多いために、理解不能なのです。 API に渡したパラメーターが式になって いたら、なぜその計算をしているのかをサンプルから知ることはできません。 これも、API の理解ではなくサンプルを理解する必要が生じるのです。 それに、サンプルはテストが甘いので、バグが入る可能性が高いのです。 void SampleSet( int Number, char* Buffer, size_t BufferSize ) {   SetAPI( Number + 1, Buffer, BufferSize / 2, NULL ); } 良いサンプルは、API に変数ではなく値を指定し、その結果も付けたものです。 char buffer[256]; strcpy( buffer, "abc" ); SetAPI( 1, buffer, _countof( buffer ), NULL );   // 1つ目の要素に buffer の内容を格納します また、1つの関数呼び出しでは、機能の一部しか行わないために、中途半端な 結果となる場合は、関連する関数もサンプルに加える必要があります。 結果を厳密に表現するためには、assert を使うとよいでしょう。 char buffer_1[256]; char buffer_2[256]; char buffer_3[256]; strcpy( buffer_1, "abc" ); strcpy( buffer_2, "def" ); SetAPI( 1, buffer_1, _countof( buffer_1 ), NULL ); SetAPI( 2, buffer_2, _countof( buffer_2 ), NULL ); GetAPI( buffer_3, _countof( buffer_3 ), NULL ); assert( strcmp( buffer_3, "abcdef" ) == 0 ); そして、サンプルが動くプロジェクト・ファイルを付ければ完璧ですが、 すべての仕様に対してサンプルをつけてテストするのは、コストがかかり すぎるので、一部の基本的な仕様についてだけでよいでしょう。 そして、ライブラリを最も素早く利用する方法は、サンプルをテンプレート として使い、コピーして必要な部分だけ修正することです。 ユーザーが すぐに使えるようにサンプルを用意することが、使いやすい API 仕様に することより、劇的に効果があります。 更に、Snap Note などを使って、サンプルをすぐに取り出せるようにできれば、 記憶が要らなくなるので、もっと多くのツールを使いこなすことができる ようになるのです。 アップルは、使いやすく感じさせる映像を作ることが得意です。 そこには、 良いサンプルがあります。 しかし、いざ自分が使うとなると、何をしたら いいか分からない。 使う状況での良いサンプルが不足しているからです。 すなわち、アップルは使いやすさを本気で提供しているわけではありません。         ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21 について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ホームページ  >>> http://www.sage-p.com/ メルマガ    >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.html ブログ     >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/ ツイッター   >>> http://twitter.com/Ts_Neko ダウンロード  >>> http://www.sage-p.com/freesoft.htm サポート掲示板 >>> http://www.sage-p.com/kg_ban09/z6037C8.cgi 東日本大震災  >>> http://www.sage-p.com/saigai.html メール   >>> ts-neko◇sage-p.com ←◇を@に変えてください          緊急メールは件名に「うどんメール」を付けてください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このメルマガの登録・解除をするときは… >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.htm  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ News & Column are composed by T's-Neko 2012  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄