̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT ニュース&コラム 2012/7/23 通巻580号 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        News and Column  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   掲示板 2ちゃんねる が、まとめサイトの広告掲載停止を要請 2012年 7月 19日、インターネットの掲示板サイト「2ちゃんねる」が、 その掲示板に掲載された内容をコピーして作成したブログ、いわゆる 「まとめサイト」に対して、サーバーを管理する NHN Japan と FC2 に広告停止を要請した。 NHN は、転載記事の削除と広告の自粛を ブログの管理者に求めた。    インターネットの掲示板は、書いた本人だけでなく、    掲示板のシステムの運営者も一部の著作権を持つ    ものが多いようだ。 これは「著作権の相乗り」と    呼ばれる。ただし、原則は書いた本人に著作権はある。    掲示板の内容をそのまま保持しないで、過去ログを    有料にするために隠すことは、おそらく「著作者人格権    の不行使」を掲示板の運営者が要求していることを    根拠にしているようだ。 これが有効であるかどうかは    法律に規定は無いが、ユーザーには反対意見が多い。 運営側にとっては、運営しているコストを払っているから、著作権を 対価として欲しい気持ちは分かるが、独占的な、つまり、自分だけが 持っている著作権ではないため、権利を行使するには根拠が弱い。 また、2ちゃんねると、ブログの運営者は、ライバル関係にあると見る ことができる。 2ちゃんねるは、掲示板の内容の有料過去ログで 利益を得ているし、ブログの運営者は、ブログの横にある広告から 利益を得ているからだ。 ブログの運営者は、著作権的に問題がある ものに削除を求めるが、人気のあるブログは欲しいため、あまり 積極的ではないようだ。 掲示板からコピーして利益を得るブログは、けしからん!という 意見があるが、面白いスレッドを注目させたり、読みやすくまとめる ことを継続することは、ある程度の手間と根気が必要となる。 2ちゃんねるの過去ログのように完全に自動化はできないのだ。 広告からの収入が、手間に見合っていないのは、テレビ局や有名人と 同じだ。 視聴率がすべてなのだ。 同一労働同一賃金になるように、 税金でもかければいいのだろうか。 もし、まとめサイトが、掲示板以外からコピーしていたら、まとめ サイトに荒らしが絶えないだろうし、批判がもっと多いだろう。 それが無いのは、インターネットに書いた作品ではないちょっとした ものは、苦労して作られたものではないから、著作権がほとんど 無いという共通認識があるからだろう。 一方で、2ちゃんねるは、IHC(インターネット・ホットラインセンター) がまとめた削除依頼を、2ちゃんねるの形式に沿っていないからという 理由で、2ちゃんねるは無視した。 まとめてあるのだから、2ちゃんねる 側が特別に対応することに何も非効率なことはないのだが、よく機能 してきた1つのルールに従わないことが気に障ったのだろう。 例外のないルールは無いのだが。 参考リンク: http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120720_547870.html http://getnews.jp/archives/209351 * The others Last week watched News  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇ 意味による改行をめぐる討論。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/yoake/20120720_547886.html … 熟語などの途中でも文字数で必ず改行するのではない。 ◇ さっぱり分からなかった、3.11報道。なぜマスコミは“事実”を報じなかったのか。 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/20/news013_2.html … 残酷な現実を見せたくない心理によって、戦争と同じかそれ以上の状況がゆがめられる。 ◇ Windows 8 の発売は10月26日。 Surface for Windows RT も同日発売。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/19/news019.html … Surface for Windows 8 Pro は、90日後だから、来年。 ◇ マイクロソフト、上場後初の赤字転落。第4四半期決算。 http://japan.cnet.com/news/business/35019423/ … ついに赤字と見るか。 買収によるものと見るか。 ◇ MicrosoftがLinuxカーネル内に卑猥な単語を隠していたとして謝罪。 http://gigazine.net/news/20120720-microsoft-hyperv-hexspeak-code/ … Linux には他のきたない言葉があるのだが、Linux 関係者は MS が嫌い。 ◇ 16 Best CSS3 Transitions And Animations Tutorials。 http://smashinghub.com/css3-transitions-and-animations.htm … CSS3 を使ったアニメーションの良質なサンプル。                      Snap Note 3 開発BLOG  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  [ 正しい XML ファイルを出力することが簡単になる vbslib 4 ] XML ファイルは、< > で囲んだタグを含むテキスト・ファイルです。 こんな感じです。 text XML ファイルは、XML のパーサーを使わなくても、テキスト・ファイルを 出力する関数を使って簡単に作ることができます。 ただし、注意しなければならないことがあります。 テキスト(上記サンプル の text)や、属性の値(上記サンプルの val)に使えない文字が あることです。 たとえば、テキストに < を使うことができません。 当然ですよね。 タグの開始を表す文字ですから。 このような使えない文字は、実体参照(entity reference)という プレースホルダ(place holder)を使って記述します。 プレースホルダは、 「場所取り」という意味ですが、XML では「文字の置き換え」という 意味で使っています。 実体参照は、& から始まり、; で終わります。 たとえば、< という文字の 実体参照は、< です。 lt は、Less Than(より小さい)の略です。 vbslib 4 には、実体参照に置き換える関数が用意されています。 XmlText 関数は、テキストに使えない文字を実体参照に換えます。 XmlAttr 関数は、" で囲まれた属性の値に使えない文字を実体参照に換えます。 XmlAttrA 関数は、' で囲まれた属性の値に使えない文字を実体参照に換えます。 これらの関数を使えば、どんなデータであっても、XML ファイルを入力するときに、 エラーにならなくなります。 逆にいえば、実体参照に換える関数を使わないと、 ある日、突然エラーが発生する可能性があるということです。 XML ファイルを入力するときは、XML パーサーを使わないと難しいですが、 vbslib 4 には、Windows に入っている XML パーサーが簡単に使えるように なる LoadXML 関数が用意されています。 vbslib 4 は、3-clause BSD ライセンスで提供されています。 誰でも無料で 自由に使えます。 商用利用でも構いませんし、改変も再配布も自由です。 http://www.sage-p.com/vbslib/vbslib.htm         ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21 について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ホームページ  >>> http://www.sage-p.com/ メルマガ    >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.html ブログ     >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/ ツイッター   >>> http://twitter.com/Ts_Neko ダウンロード  >>> http://www.sage-p.com/freesoft.htm サポート掲示板 >>> http://www.sage-p.com/kg_ban09/z6037C8.cgi 東日本大震災  >>> http://www.sage-p.com/saigai.html メール   >>> ts-neko◇sage-p.com ←◇を@に変えてください          緊急メールは件名に「うどんメール」を付けてください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このメルマガの登録・解除をするときは… >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.htm  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ News & Column are composed by T's-Neko 2012  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄