IT ニュース&コラム 2020/ 8/17 通巻815号 技術版 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■ したくない作業でもするようになる 5分スイッチ テクニック (3) ■■ しなくてはいけないと思いつつ ToDo リストからなかなか無くならないタスクを、 心理的負担を少なくして進める方法として「5分スイッチ テクニック」を開発しました。 今回は、5分スイッチ テクニックにおける最も重要な要素である、2つのタスクを 交互に切り替える方法について説明します。 5分スイッチ テクニックの特徴は、次の3つですが、 今回の説明は2番目の「2つのタスクを交互に行う」方法の具体的な説明です。 ・繰り返しができる 5分タイマーを使う(腕時計型がよい) ・2つのタスクを交互に行う(重いタスクと軽いタスク) ・時間になったら続きをメモに書く 2つのタスクを何にするかは基本的に自由に決めてもらっても構いませんが、 2つのタスクを何にするかによって、モチベーションを継続して保てるかどうかの 効果が違います。 最も効果が高いのが、心理的負担の大きさ(重たさ)に違いがある2つのタスクです。 ・重いタスク、心理的負担が大きいタスク ・軽いタスク、心理的負担が小さいタスク 1つ目のタスクを重たいタスクに設定し、もう一方のタスクを比較的軽いタスクに設定します。 こうすることで、重たいタスクだけ続いているよりかは心理的負担が軽くなりますし、 普段は始めることに気が重くなるような比較的軽めのタスクでも簡単に始めることが できるようになります。 これは、勉強しようとすると、片づけが捗ってしまうような ことで経験されている方もいらっしゃるでしょう。 タスクを 2つ決める作業には、ある程度時間をかけたほうがよいです。 ついつい、重要なタスクから 2つ選びがちなのですが、それではスイッチをする効果が 小さくなってしまいます。 スイッチは重たいタスクから一時的にでも解放されるという 楽しみなスイッチにするのです。 タスクを決めることがめんどくさいと思ったときは、 タスクを決めるタスクと休憩タスクの 5分スイッチを始めましょう。 それでもタスクが 決められなければ、身の回りの片づけや再配置をするタスクを設定するとよいでしょう。 タスクを決めることは、計画を立てることに相当しますが、タスクをいつまでに完了 させるかを計画する必要はありません。 言い換えれば、5分間の作業を何回行うかを 決めなくてよいです。 計画を立てることは、計画を立てるというタスクにします。 そして、計画を立てる方法は、5分スイッチにとらわれずに、適切なものを使います。 〆切が決まっているタスクが重たくて長い場合、低いモチベーションのまま作業してしまい がちですが、まずは、優先順位を作ったり、作業効率が良くなる順序を選択したりする 計画タスクを設定します。 課題が期限までにできないことを説明するための資料を作成する タスクでもいいでしょう。 作成しているうちにできるかもと思うかもしれませんし。 5分間のタスクを設定することで、重たくて長い目標よりも、目の前のタスクに向かって 集中できるようになります。 目標が高すぎるときは、タスクを細かくする方法がありますが、 5分スイッチで作業していると自然と細かくなります。 タスクを決めるタスクや、計画をするタスクや、休憩をするタスクは、時々何度もはさむ のがよいでしょう。 効率よく進める方法を考えることと、作業を進めることのバランスを とって作業します。 作業を始めて 5分作業した後に、あまり進んだ気がしなかったと感じることがあると思います。 たとえば、タスクを始めるための身の回りの準備だけで終わるときなどです。 また、作業に集中できるようになってくると、5分では短すぎると感じることがあると思います。 それらのときは、1回だけ 5分の延長をしても構いません。 10分スイッチにするのではなく、前半5分と後半5分という形にします。 ハーフタイムを 作るのです。 こうすることで、後半の 5分は更に集中して効率よく作業するようになります。 2回以上延長してもいいですが、あまりオススメしません。 もし、延長を繰り返すようになり、5分でスイッチすることが邪魔になり、集中したくなったら、 5分スイッチ テクニック を中断しても構いません。 5分スイッチは、作業を進めるための 心理的負担を下げる方法なので、集中できているのであれば 5分スイッチを続ける意味は ありません。 また、集中しすぎて問題があるときは、ポモドーロテクニックに切り替えて も構いません。 次回は、スイッチするときのオーバーヘッドを減らすために、タスクを見える位置に表示 する方法と、そのためにタスクの続きをメモに書くことについて説明します。 ■■ 注目ニュース 一覧 ■■ ◇ TikTokのAndroid版アプリはポリシーに違反してMACアドレスを1年以上にわたって収集していたことが明らかに。 https://gigazine.net/news/20200812-tiktok-used-loophole-collect-mac-address/ … 中国が個人情報を収集していた疑いは、真実だった。 ◇ Amazonはスタートアップに出資して機密情報を見るという方法で技術を奪っている。 https://gigazine.net/news/20200727-amazon-startups-competing-products/ … アメリカのIT企業もパクリは行っている。 ◇ JavaScriptでGPUを簡単に扱えるライブラリ GPU.js レビュー、並列処理で多次元の演算が爆速に。 https://gigazine.net/news/20200805-gpu-js/ … WebGL2 の GPGPU がよりも簡単に使える。 ◇ 生産性を爆上げするAmazonの ピザ2枚ルールは多くの開発現場で形骸化している。 https://gigazine.net/news/20200809-too-many-small-teams/ … 目的を達成するために、コミュニケーションが不要になるような分担にしないと。 ◇ 世界初のアルゴリズムに関する憲章を定めた政府が登場。 https://gigazine.net/news/20200729-new-zealand-government-use-algorithms/ … データの透明性と説明責任。年齢、性別、民族などで差別されないアルゴリズムであること。 ◇ ヤフーがコロナ前から脱ハンコを進めた理由。運用して気づいたメリットや課題とは。 https://japan.cnet.com/article/35157454/ … DocuSign というクラウドのサービスを使い、サインの依頼を受ける専門部署がある。 ◇ Googleの検索結果上位は Googleが所有するウェブサイトに占められているとの指摘。 https://gigazine.net/news/20200729-google-top-search-result/ … 検索するとグーグルが横取りした情報が始めに来て、スクロールしないとリンクにならない。 ◇ どのウェブフレームワークが一番高速に動作するのかが一目で分かる Web Framework Benchmarks。 https://gigazine.net/news/20200804-web-framework-benchmark/ … 速さだけに特化していて不安定な可能性もある ◇ YouTuberは広告収入ではなく、月額課金サービスとグッズ通販で収益を得る方向に移行している。 https://gigazine.net/news/20200808-youtuber-turn-subscription/ … スポンサーが広告主からファンへ。 ◇ アメリカが中国企業や中国製アプリを排除してクリーンネットワークを目指すと発表。 https://gigazine.net/news/20200806-america-clean-network-chinese/ … 排除できない TikTok は、買収してクリーンに変えていく。 ■■ ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21 ■■ ホームページ >>> http://www.sage-p.com/ メルマガ >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.html ブログ >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/ ツイッター >>> http://twitter.com/Ts_Neko ダウンロード >>> http://www.sage-p.com/freesoft.htm サポート掲示板 >>> http://www.sage-p.com/kg_ban09/z6037C8.cgi 東日本大震災 >>> http://www.sage-p.com/saigai.html メール >>> ts-neko◇sage-p.com ←◇を@に変えてください 緊急メールは件名に「うどんメール」を付けてください。 このメルマガの登録・解除 - http://www.mag2.com/m/0000083983.htm